2024年文京支部望年会開催の報告
12月18日、年末調整で大わらわの文京支部会員たち。
それでも年に一度のお楽しみ『望年会』に是が非でも参加すべく、皆さま万障繰り合わせ、今年もレストラン『カメリア』に集うことができました!
こちらは東京大学構内、瀟洒な赤レンガ建物の中にある、ホテル椿山荘の運営による隠れ家的レストランです。
檜垣先生の軽快な司会トークで会の幕が開き、山本支部長のエネルギッシュなご挨拶から全員で元気に乾杯!!
絶妙なタイミングで運ばれてくるフランス料理の品々と、美味しいワインをいただきながら、2024年を振り返り、そしてより良い2025年を望む、素敵な時間を過ごすことができました。
トークの中心になったのは「2024年に経験したこと」。
スポーツをはじめたり、楽器をはじめたり、ペットを飼ったり。家を買った人もいれば売った人もいて、皆さまのお話からそのお人柄や私生活がうかがえ、とても楽しく聞かせていただきました。
宴もたけなわで始まったのは、恒例のじゃんけん大会です。
代表に勝つのではなくあいこにならなくてはいけない文京支部
ルールで、みごと生き残った勝者たちは、数々の豪華景品を手にしてお帰りになりました。でも敗者たちにもちゃんと嬉しいお土産が用意されているのが文京支部の優しいところです。
会の幕引きでは荒川先生より政治連盟活動への参加の呼びかけ、そして田中稔先生より毎度すべらないご挨拶(笑)があり、楽しいひとときはあっという間に過ぎてしまったのでした。
文京支部の皆さま、今年も大変お疲れ様でした。
来年が良い一年でありますように…。(文責 中山真紀子)